忍者ブログ

地元のドラゴンズが大好きな高校生です。猫が可愛すぎて生きるのが辛い人で、深夜アニメやボカロも好きという一面もある。

我竜天晴 ~田舎の高校生のひとりごと~

選択したカテゴリーの記事一覧
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




中日ファンのみなさんへ、
審判団の説明に納得いかないとはいえ、グランドに物を投げるのはやめましょう。

落合監督へ、
吉見に最多勝を取らせたいのは分かりますが、選手をベンチに引き上げさせるのはやめましょう。

ガイエルさんへ、
ウケ狙いは分かりますが、看板をはがすのはやめましょう。


そして審判団(特に3塁塁審、佐々木さん)へ、
全く説明がなってません。もう一度日本語を勉強されてはいかがですか??
あと、「5分で遅延退場」というルールがあるならすぱっと退場と言うべきです。20分も宣告せずに伸ばすってどういうことなんですか!




本当はこんなこと言いたくないんですよ。最終戦なんですよ。
話は変わりまして、ブランコの39号2ラン。これで打点王はほぼ決まりですね。
ちょっと早いですが、来日1年目での2冠王おめでとうございます!

ヤクルトの方では山本という二十歳の投手が、初登板にしては度胸が据わっていて敵ながらいいピッチングをしていたと思います。将来が楽しみですねぇ。



でも山井、本当に何やってんですかと言いたいですよ。
福地がヒット→盗塁。そこまではまぁしょうがない。でもその後ワイルドピッチ→フォアボール→犠牲フライ→デントナ逆転2ラン。

・・・はぁ。こんなんでCSで投げられるわけがないでしょ。もう今年はこれで最後だろうと思います。
サンスポで山井と阪神の林ちゃんのトレードが噂されてますが、もしかしたらあるかもしれませんねw




まぁ色々ありましたが、中日は81勝62敗1分の2位で終了。解説陣の予想に反してよくやったのではないでしょうか。開幕前は現実の阪神のような位置の予想ばっかでしたからねぇ

CSでは前書いた通りです。全力で戦いましょ!
PR

10月17、18、19日  中日 VS 東京ヤクルト(ナゴヤドーム)
10月16、17、18日  東北楽天 VS 福岡ソフトバンク(Kスタ宮城)



やっと第1Sの相手が決まりましたねぇ。初めて巨、中、神以外のチームが出てきました。
ただヤクルトはちょっと喜びすぎでしょw まぁ気持ちは分かるけど、あくまで3位・・・って去年の中日の立場も同じだったね。



阪神もあんなにチャンスを潰していたのは残念でしたけど、13.5差から一時期は逆転しましたしよくがんばったと思います。
阪神のみなさんには「ペナントレースを最後まで楽しませてくれてありがとう。」と感謝したいですね。

でもやっぱり最後の打者は今年も鳥谷なんですねw しかも3年連続で。




一方、今日は楽天も勝って初のCSを本拠地で行えることが決定。
やっぱりオリックスには強かった。
1軍では正直余裕勝ちでしたねぇ。完全にCSへの調整試合でした。
まぁチェン→新エース様→たっくんというリレーなんてこの時期ぐらいしか見れないでしょw(^o^) 横浜には申し訳ないけど




一方2軍ではファーム日本選手権。2年ぶりの日本一おめでとうございます!!
9回表に一樹のホームランなんてもう最高ですね! けど、たまたまそこだけ見れなかった・・・



先発のじゅんきも緊張してたせいかコントロールがいまいちでしたけど、まぁまぁ良かったんじゃないかと思います。
この前の1軍の巨人戦でも良いピッチングをしてましたし、来年以降に期待ですねぇ。しかも顔もたっくん以上にかわいいという。



・・・ただ中日の18番はあんまりいい番号ではないので、将来は11番とかの方がいいですね。
でもあの方のように一発病を継承されては困りますけどw(^o^) あ、頭のことについての話はタブーですよ!
今年で引退を表明している立浪が、プロ初のファーストで先発出場。
3年ぶりの最後のスタメンを猛打賞で飾りました。もう流石という言葉では形容し尽くせないですねぇ・・・成績以上にチームに貢献していた気がします。
プロ初ヒットも最後の安打も二塁打ってのもまた立浪らしくて良いです。

しかし、立浪の引退セレモニーなのに最後までやらないBSーTBSはいかがなものかと・・・だっていくら中日が地味な球団とはいえ、看板選手だよ??




しかし今日の立浪メドレーは最高でしたね。さらに本当の意味で引退試合である来年のオープン戦に行きたくなりました。
ガラスの十代から始まり、今の応援歌まで。僕が生まれたときにはもう「行け我らの立浪~♪」になってますが、やはり初代の歌詞が一番です。

・・・ただ応援団に1つ文句を。ちょっと音程が低いんじゃないかい??





ただ、監督の言うとおりまだ2009年シーズンが終わったわけじゃありません。
少しでも長く立浪の選手としての姿を見たいですね。もちろん一樹も。



流石に日シリ進出は厳しいとは思いますが、少しでも巨人相手に意地を見せてください。
今年はあえてそんなに高望みはしません。とにかくCSで選手たちが全力でプレーする姿を見たいと思います。
検定は絶対落ちました。また冬がんばります。
まぁそんなことはどうでもいいです。それよりこっちでしょう








一樹、本当にお疲れ様!

どちらかというと「縁の下の力持ち」という言葉が似合うような選手でしたが、ドラゴンズ一筋20年、中日の選手の中でファンを誰よりも大事にし、プレーでもガッツにあふれた選手でした。




阪神が空気を読んで負けてくれなかったことは本当に残念なんですが、セレモニー中ファンがだれも立たずに参加してくれたことがうれしい限りですね。
何より矢野さんが一樹に花束を贈ったところは感動ものでした!




今度の水曜日、ナゴヤ最終戦(巨人戦)は立浪のファンに対するメッセージ。
うーん、99年V戦士がさらにいなくなってゆく・・・さみしいなぁ・・・
9年ぶりに目の前で胴上げを見せられてしまいました。しかも同じ東京ドーム。




巨人ばかり注目されてますが、中日だって貯金が20もあります。堂々たる2位です。

このことに誇りを持ち、残りの試合を消化試合とは思わずにがんばっていきましょう。
まだCSもありますし、日シリへの進出の可能性が消えたわけじゃありません。
打者2人 被安打1 四死球1 失点2(自責点0)



うーん、およそ1年半ぶりの1軍登板はよくなかったですねw(^o^)

でもスーさんが帰ってきてくれたのは本当にありがたいことです。
やっぱこの人がいないと中継ぎの層が薄いし、正直今の中継ぎ陣でピンチ時でも信頼できるのはたっくんと泡様ぐらいなのでw(^o^)




今日は消化試合に近い状態で、正直言うと勝敗より若手育成の方を優先してたみたいですね。CS進出が決まったからか・・・?
でもこういう試合もたまにはいいですねw(^o^)



しかし中日は完全にスティーブンアレルギーに陥っちゃいましたね・・・まぁCSでは対戦しないんですが、来年にお返しですね。
中川もあそこでホームゲッツーはダメですね・・・名字以外で呼んでほしいなら、、っておれからあだ名で呼ばれてもどうでもいいかw(^o^)

でも前田は良かったと思います。プロ初ヒットおめでとう!





明日からはいよいよ5連休、シルバーウィーク
しかし、今日の検定用語の小テストであと1点のとこでコケるなんてアホなことやっちゃったので、明日は追試に行ってきます。

日曜日にも体育祭のダンスの練習もあるし。まぁこれは正直どうd(ry
首位から6ゲーム差、3位から14.5ゲーム差と2位がほぼ確定した中日。



しかしこれで気楽になったのか、中日は今日も勝ち5連勝。
巨人の貯金36ばっかり注目されてるんですが、地味ながら2位の中日だって貯金24もあるんですよw(^o^) ・・・実はパリーグの首位ハムより貯金が多いのです。




今日のチェンは、微妙な判定で1アウト3塁のピンチになったのにも動じず6回まで無失点・・・までは良かったんですが天谷の3ランは余分でした。。

その後、チェンが作ったピンチを抑えたたっくん→河原とつなぎ、3ー3のまま試合は延長戦に入り10回の表。
やっぱりここぞという場面で決めてくれるのは和田さんでした。和田さんだけはシーズンを通してコンスタントに打ってくれますねぇ。 素敵です!輝いてます!!
・・・あ、野球での話ねw(^o^)




今日は体育で突然バドから柔道に変更しました・・・
そらねぇでしょ・・・(-_-;)
9/12 中日 5-2 横浜 ◯
ハイライト動画。不定期更新
こちらは趣味全開となってます。ゴメンナサイ
HN:
Lind(リンド、冷や麦)
年齢:
33
性別:
男性
誕生日:
1992/06/27
職業:
高校生
趣味:
プロ野球観戦、インターネット、アニメ鑑賞、音楽鑑賞(Superfly、CHEMISTRY)
自己紹介:
基本的に日常のこととか犬猫とかの記事が多いです。深夜アニメ等の記事はあまり書きません。基本的にツイッターで書いていきます。

地元のドラゴンズが大好き! 1カードに1試合は試合を自分なりに振り返ったりしています。あと猫が可愛すぎて生きるのが辛い人。Superfly最高や!!

オーナー Lindora
チーム  東三河明海ワイバーンズ

よかったら対戦しませんか??
Superfly
現在のプロ野球順位表
プロ野球データFreak
セリーグ順位表
パリーグ順位表
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
Comments
[12/12 zvmwcnthcf]
[12/12 bsllmqbukn]
[12/12 foxeupibld]
[12/12 sqtbuvlzaq]
[12/11 iztmxvdrdn]
Search
   ブログ記事検索用
 アクセスカウンター
  ブログ創設日:2009年5月14日
クリックをお願いします。
クリックで救える命がある。
<<前のページ  | HOME |  次のページ>>
Copyright ©  -- 我竜天晴 ~田舎の高校生のひとりごと~ --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Photo by Melonenmann / Powered by [PR]
/ 忍者ブログ